2021-03-09 / 最終更新日 : 2021-03-09 nakamuRaTa その他 日本堤ポンプ所耐震補強その2工事 工事報告書 工事概要 日本堤ポンプ所は、台東区の大部分及び荒川区西日暮里五丁目の一部、東日暮里一、二、四、五丁目の一部の雨水を吸楊し、墨田川に放流する施設です。本工事では、日本堤ポンプ所において土木工事(耐震補強工、仮設工、付帯工) […]
2020-09-17 / 最終更新日 : 2021-02-18 nakamuRaTa タンク 荘園配水池耐震補強工事施工報告 はじめに 荘園配水池は、別府市水道施設として昭和49年に完成し半世紀近く経過しており、経年劣化による改修工事とともに、震災時の水道供給施設の確保のための耐震補強を実施しました。 工事概要 工事名 荘園配水池耐震補強工事 […]
2019-12-17 / 最終更新日 : 2021-02-18 nakamuRaTa 橋梁 一関遊水地大林水門管理橋上部工工事施工報告 はじめに 本工事は、昭和22年カスリン台風及び23年アイオン台風の洪水による大水害を契機に計画された一関遊水地事業のうち、洪水調整・中小規模洪水時の流入防止を行うための水門を整備しており、そのうちの1つである大林水門管理 […]
2019-08-18 / 最終更新日 : 2021-02-18 nakamuRaTa タンク ステンレス製の全溶接円筒型配水池の施工報告(箕面北部丘陵地区高区配水池増設工事) はじめに 本工事の目的は、箕面森町地区における水需要の増大に伴う配水池の増設です。供用中の箕面森町高区配水地内に、有効容量900m3のステンレス製円形配水池を建設しました。本稿は、工事の本体部分であるステンレス製配水池築 […]
2019-07-18 / 最終更新日 : 2021-02-18 nakamuRaTa 推進 海外(ミャンマー バゴー川)における大土被り・高水圧・河川横断・長距離推進 現場報告 はじめに 本工事は、東南アジアのインドシナ半島西部に位置するミャンマー連邦共和国の最大都市ヤンゴン市内において、ヤンゴン都市圏の上水道施設の拡充を目的とした導水管(呼び径700NS形ダクタイル鋳鉄管)敷設のため、バゴー川 […]
2019-06-13 / 最終更新日 : 2021-02-25 nakamuRaTa 橋梁 総社一宮バイパス今岡第2高架橋床版工事現場報告 工事概要 本工事は、総社一宮バイパスの今岡第2高架橋の床版工事であり、架設された鋼桁上にコンクリート床版及び壁高欄、排水装置等の橋梁付属物の施工を行う工事でした。 工事名 総社一宮バイパス今岡第2高架橋床版工事 施工場所 […]
2019-05-12 / 最終更新日 : 2021-04-12 nakamuRaTa その他 アルミニウム合金製ドーム屋根を有するPCパネタンクの施工報告(阿武山配水池2号池築造工事) はじめに 本工事の目的は、昭和60年に既設阿武山配水池(1号池)の供用が開始され、1池運用では今後の経年劣化に伴う修繕等を行う必要が生じた場合に対応できないことから、2号池を築造することで現有施設を含めて健全かつ長期間使 […]
2019-03-28 / 最終更新日 : 2021-04-28 nakamuRaTa 推進 シールド坑内から発進した推進施工報告 はじめに 本工事は、名古屋市の浸水対策事業として笈瀬幹線の越流水をほのか雨水幹線経由で名駅南雨水調整池(貯留管)に取水するための工事である。 工事概要とその特徴 工事名 ほのか雨水調整池流入管下水道築造工事 発注者 名古 […]
2018-11-03 / 最終更新日 : 2021-03-03 nakamuRaTa 橋梁 本吉気仙沼道路 跨道橋工事施工報告 工事概要 本工事は復興道路である三陸沿岸道路:本吉気仙沼道路(Ⅱ期)の本線を架かる2橋の跨道橋の施工であり、6号跨道橋(プレテンション方式単純PCT桁橋)と、7号跨道橋(PC斜材付き変形π型ラーメン橋)の主として上部工施 […]
2018-10-28 / 最終更新日 : 2021-04-28 nakamuRaTa その他 守口市 大枝ポンプ場耐震補強工事(その2)工事施工報告 はじめに 本工事は、「守口市下水道総合地震対策計画」の一つとして、大雨時の雨水を貯める施設の耐震向上の為、大枝ポンプ場の耐震化工事を進めています。当社は昨年度のその1工事に引き続き、その2工事として土木工事・建築工事・電 […]